以下の利用規約・ 集英社プライバシーガイドラインをご確認の上、 ゼブラックをお楽しみ下さい。
利用規約
集英社プライバシーガイドライン
2023-12-25 発売
440
江戸の名物は“伊勢屋、稲荷に犬の糞”といわれ、いたるところに稲荷があり、また流行神も多かった。あるところでは神体として、漂ってきた水死人・土左衛門が祀られ、大評判だった。バチ当たりな事を言っため組の纏持ち・弥二郎が火事場で死んでしまい、祟りだといって江戸中は更に大評判となり、ガイたちは動きはじめた。